ランブータンRambutan Hair Hair ヘアーもじゃもじゃの果物
6~8月と11~1月頃に多いランブータンは、もじゃもじゃの柔らかい毛の生えた、イガ栗に似ている赤~ 黄色のタマゴ位の大きさの果物です。6-8月と11-1月頃に多く出回ります 。果物の房が付いている枝を束ねて道ばたの屋台や夜店で売っていますし、ちょ っと郊外に行くと住宅の敷地に植わっている木に沢山実の付いているのを良く見 かけます。実の色は赤色と黄色があり、実の形は球形と少し長い球形の区別があ ります。
6~8月と11~1月頃に多いマレー語でランブート(rambut)は「(髪の毛)」のことで、アン(an)は接尾語 で「~もの」の意味で、「毛の生えた物」というのがランブータン (rambutan) です。原産地はマレー半島で東南アジアではお馴染みの果物です。東はハワイ、 西はインドやアフリカにまで伝わっています。学名はNephelium lappaceumです 。
鮮度が落ちると毛が黒くなる新鮮なランブータンは、果実の色は鮮やかで、長さ1cm位の毛はしなやかで 弾力があります。束ねたランブータンを買ってくるとたいてい、蟻が毛の中に入 っていて食べるときに出てきます。 鮮度が落ちると毛が黒くなってきます。 毛の生えた実をひねって厚い皮をむくと、つるっと出てくる白い果肉は、ちょっ と筋っぽい大粒のブドウのようです。ジューシーで、甘く、酸味は少なく、特徴 のある香りはKBにはわかりませんでした。誰でも好きになるでしょう。果実の 重さは40g位で食べる部分は4割位あります。
ランブータンの食べ方問題は、食べる部分の白い果肉と種子が離れにくいことです。しゃぶって甘い汁 を味わったら適当なところで種を吐き出すと良いでしょう。肉離れの良い品種が あるとのことですが、そう言うのにはお目にかかったことがありませんでした。 ナイフでひとまわり切れ目を入れると果皮が半分とれ、見た目も良いし食べやす くなります。シロップ浸けの缶詰はスーパーマーケットで売っています。ジャム も作れるそうですし、かつては酒をつくったそうです。 種はアーモンドの形をしていて白い薄皮がついてます。種子は苦みがありますが 、焼いて食べられるそうです。でも、たくさん食べるモノではなさそうです。1 つ2つ試しに食べてみるだけにするのが良いでしょう。 |