果物歳時記/サクラ


カンポンボーイ(KB)と
ドリアンボーイ(DB)の
果物歳時記

チェリー(Buah Ceri)
マレーシアのサクラ

日本の桜を思わせる

 今日あたり(4月7日)、日本ではどの辺りまで桜が満開でしょうか。こちらは早い話一年中夏です。それで、日本のように桜が咲くと寒い冬は終わって元気の出る春だナーと言う感じがありません。

 そんな中でも、私たちマレーシアの日本人は桜を想っています。日本語名はナンヨウザクラ、南洋桜です。

マレーシアでは、花より実。

 マレーシアにも日本の桜をわずかに連想させる、清楚な径1cm位でサクランボのような実をつける白い花があります。5弁の白い花で、黄色のオシベが多数付いています。この木は空き地によく生えています。マレー語の表現で、Buahは果物の意味ですから、花に重点があるのではなく、実、「サクランボ」に関心があるようです。実は熟すと赤色から完熟すると黒っぽくなり食べられます。実は柔らかく甘くて、中には小さな粒粒の種が詰まっていて小鳥の好物です。

一年中葉が茂っていて、いつも花が咲いてます

 木の姿に特徴があります。枝が横に張り出していて、木の下側は平らになって見えます。ちょうど、コウモリ傘をさしたようです。日蔭を作るのにちょうどいい樹形です。葉は桜に似てますが、少し細い形をしています。葉がよく茂るので、花や果実は目立ちません。日本の桜はたいてい、花が咲いてから葉が大きくなるのに対して、これは一年中葉が茂っていて花もいつも咲いてます。日陰にござを敷いて花見の宴と言うようなムードのある木ではありません。

Japanese Cherryともいわれます

英語名は、West Indian cherryで、メキシコが原産です。西インド諸島からフィリピン経由でアジアに伝わったのでこう呼ばれます。日本の桜と言うことでJapanese Cherryともいわれますが、学名はMutingia calaburaで、植物としては日本の桜とは無関係です。


Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka
   解凍版目次へ                             果物歳時記トップへ