カンポンボーイ(KB)と
ドリアンボーイ(DB)の
|
果物歳時記
(1999年1月4日)
竹と正月ご挨拶
新年おめでとうございます。
竹 松とともに一年中緑色の葉を付けています。松竹梅はおめでたいの決まりです。
松 正月の門松は平安時代の末からやってるのだそうです。
千両 緑の葉と赤い実の房は花の少ない冬の時期は花の代わりです。
水仙 ヨーロッパから中国にかけて広く分布しています。日本では暖かい地方に自生していて、冬の寒さに耐えて春を待って咲いてます。緑の葉と清楚な花は静かなお正月にぴったり。でも少し西洋臭い感じです。
竹はアジアに広く自生していて生活器具にたくさん使われていますが、ヨーロッパ、アメリカには無かった植物です。マレー語で竹をbambuといいますが、英語のbambooのもとです。
マレイシアでよく見る竹は日本で見るのとちょっと違った形にみえます。竹薮が広がってないのです。竹の子が親の竹から離れて芽を出さないようで、根元がまとまって大きく茂っています。
筍も売ってますが、土の中から掘り出した若いのではなくて大きくなって地面に顔を出したのを切り取って売ってる様です。アクが強そうです。
マレイシアでは松林の山は見なかったですが、松が植えられているところはあります。南北高速道路セルダンの出口を出てプトラ大学(UPM昔のマレイシア農業大学)に入る時、左側に試験林があります。松葉は日本の松より大きかったです。
水仙はマレイシアでは見なかったです。あるとしたらカメロンハイランドの園芸屋でしょう。
※写真(上2つ)は、クアラルンプール・レイクガーデンの竹薮
Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka
解凍版目次へ
果物歳時記トップへ
|