カンポンボーイ(KB)の
果物歳時記 アジア編

キヤニモモ

2020年10月10日
日本語キヤニモモ(黄脂桃)
別名タマゴノキ(卵の木)
インド名jharambi、dampel、tamal、pachilai
サンスクリットbhavishya、Kalakhanda
バングラデッシュdebphal
タイcha kha sa、Ma da lung
ベトナムvang nhua
マレー語asam kandis
中国名大叶藤黄、大葉藤黃、蛋樹
英名mysore gamboge、egg tree、
gamboge tree、sour mangosteen、false mangosteen、cochin-goraka

学名Garcinia xanthochymus Hook.f. ex T.Anderson
科名フクギ科(Clusiaceae)
属名フクギ属(Garcinia)

名前の由来
 属名のGarcinia はフランス生まれの医者Laurent Garcinを記念したもので、彼はオランダ東インド会社にいた時にアジアの植物を研究しました。種名のxanthochymusは黄色を意味するラテン語のxanthosと乳汁を意味するchymusの合成で、果実から黄色い汁が出ることを表しています。
日本名のキヤニモモは果実に含まれる黄色いヤニに由来する黄脂桃で、学名と同じ考え方です。
果実の形が卵と似ているのでタマゴノキ(卵の木)、中国名にも蛋樹というのもありますが、他にもタマゴノキと呼ばれる植物があるので見極めが必要です。
果実がマンゴスチンと似ているので、英名では偽のマンゴスチンfalse mangosteenとか酸っぱいマンゴスチンsour mangosteenの名前があります。 熱帯果物の女王マンゴスチンに似ているが大違いというわけです。しかしどちらも同じ属の植物で、近縁のためにキヤニモモはマンゴスチンの接ぎ木の台になります。
黄色い染料
 幹に傷付けて取れる樹脂の黄色の染料をgambogeというので、ガンボジの取れる木というわけでgamboge treeです。
ガンボジ(gamboge)はガルシニア属のいくつかの木(代表的な木はG.xanthochymusやG.hanburyi)の幹に傷を付けて滲みだす樹脂を集め、粉にした黄色の色素です。染料として仏僧の黄色い衣を染めたりします。タイのお坊さんの衣の色です。
沖縄に防風林としてよく植えているフクギ(福木)も同属の植物で、樹皮から黄色染料が取れ、媒染剤の使うと赤っぽい黄色とか青緑色や他の色を出せます。
食べてみたが酸っぱいだけ
 初めてこれを見たのは2001年バイア州のイツベラに宮川さんを訪ねたときで、農場内の家の庭に生えていました。宮川さんは木の名前は忘れたが実がいっぱい生るので市場でアゼード(azedo=酸っぱい)と言って売ると結構買う人がいるとのことでした。
4ー5mの木だったのでよじ登って写真を撮りました。画像の果実は直径7cm、高さ7-8cmで重さは150-220gありました。 このときに食べていますが、酸っぱいとだけメモしてあり、舌触りや甘味とか特徴的な香りについては印象が無かったのか何もメモがありません。
果実はそのまま食べたりジャムにし、カレーにも入れます。果物としては人気はない様です。

  この木の名前を確認したのは小石川植物園の温室で見た時でした。
原産地はインドで、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、ミャンマー、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、中国の広東、広西、雲南などに自生分布しています。
インドやスリランカでは栽培されています。
南アフリカ、ハワイ、ブラジル、台湾にも伝わっています。
 
 
 高さ-9mくらいになる常緑の小木で、新しい枝は緑色で4角ばっています。樹皮を傷付けると白い乳液が滲み出ます。直径1cmくらいの白色の花が咲きます。雌雄異株とされていますが、一株だけでも実が着きます。雌蕊の先端(柱頭)は5裂しています。 果実はほぼ球形で先が尖り花の残骸がついています。表面はつやのある緑色です。直径3-5cmで先端の尖りは真直ぐのもの曲がったものもあります。黄色く熟します。表皮は薄く、厚い内果皮は黄色で、この果肉の中に黄色のヤニ物質があります。長さ2.5cmほどの茶色のタネが黄色の種皮に包まれて果肉に埋まっています。KBが見たのにはタネは2個入っていました。 果実は酸味が強いので生食よりも、ジャムやシャーベットに加工して食べます。またカレーにも入れるなど、酸味料にもします。
薬と健康食品
 民族薬としてキヤニモモの利用はインドの古典医学書アーユルヴェーダに生薬名Kamkustha(英語訳名Gamboge)として載っていて樹脂は下剤とされています。葉や樹皮や根も古くからの薬です。
ガンボジ(gamboge)はガルシニア属の木の樹脂の粉ですが、薬として劇的な排便作用を起こします。胃痛、嘔吐、皮膚への刺激作用も起こすので、今は薬としては安全ではないとされています。
 ガルシニアの乾燥果皮の水抽出エキスが健康食品として販売されているそうですが、今の所、安全性については信頼できる十分な研究は無いようです。 ここに情報があります。
https://www.rxlist.com/gamboge/supplements.htm
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail162.html


Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka
メールアドレス アジア編目次へ 果物歳時記トップへ