カンポンボーイ(KB)の
果物歳時記 アジア編

ヤブサンザシ

2016年7月31
日本語名 日本語 ヤブサンザシ 藪山査子
英語名 Bush May Flower
韓国語名 덤불 산사 나무
学名Ribes fasciculatum Sieb. & Zucc.
スグリの仲間
 ヤブサンザシというのでバラ科のサンザシの仲間だと思っていましたが、スグリの仲間だとわかりました。サンザシをアップしたときには気がつかず、本当のサンザシと違って藪になって生えていて役に立たないサンザシだからヤブと解釈していました。
今回スグリについて調べていたら、ヤブサンザシはスグリと同じ科と分かり、改めて、写真を見たところ葉はサンザシと似てはいますが、花はっきりと違いました。
実がサンザシに似ていて藪になって生えることからヤブサンザシというわけです。
 日本では本州から四国、九州にかけて分布し、明るい林の中に生える刺のない背の低い藪になる落葉性の細い木です。朝鮮半島や中国にも分布するそうですが、KBは中国の名前をまだ見つけていません。

新所属はユキノシタ目スグリ科スグリ属
 スグリ属は以前はユキノシタ科に入っていたのですが、最近のAPGⅢ分類体系ではユキノシタ科の中身が整理されてスグリ属をまとめてスグリ科を立てました。それでスグリ科スグリ属となりました。本によってはユキノシタ科スグリ属になっています。
 黄色い花の直径は8mmありました。雄蕊も雌蕊ちゃんと見えますが、雌雄異株です。 5つの花弁に見えるものは萼で幅が2mm位の大きさで少し反り返っています。花弁は幅0.5から1mm位です。5枚あり小さくて蕚の間についています。(この写真には6花弁の花が見えます)

 果実は赤く熟し直径1cm位でちょっと縦長です。萼片のあとが黒くなって径3mm位の大きさで残っています。
花の写真は3月下旬から4月上旬に、果実は11月下旬から12月上旬に筑波実験植物園で撮ったものです。

うまくはない
 寒くなり葉が落ちる頃まで赤い目立つ実が残っているのは、小鳥にとってもうまくないのかと思います。
KBが味見した所では汁気は少なく一応甘くて舌にざらつきが残りました。時期的に遅かったかもしれませんが、ウマクネーなと言うものでした。
花の色が黄色でヒヨドリジョウゴのような実がなることから別名を黄鵯上戸(キヒヨドリジョウゴ)ともいいます。



Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka
アジア編目次へ 果物歳時記トップへ