カンポンボーイの
果物歳時記南米編

ドリアンベランダ

2004年8月31日
マレー名 durianbelanda
ブラジル名 graviola グラヴィオーラ
英名 soursop 
日本語  トゲバンレイシ 
学名 Annona muricata Linn.
    ドリアンベランダ
マレイシアにいたときには売っている果物は見ても、木を見ることは無かった。ブラジルに来てブラジリアで初めて実の付いている木を見ることが出来たので、ここで再度取り上げました。
ドリアンベランダ durianbelandaオランダ人のドリアンという意味ですドリアンベランダは、緑色の結構大きな果物で、英語ではサワーソップ(soursop)です。ほんとのドリアンとは関係ない植物ですですが、棘のところがドリアンに似ていてオランダ人が好きだとか西洋人が持ってきたとかの意味があるのでしょう。日本語は漢字で書くと棘番茘枝です。

シュガーアップルと同じ仲間   ドリアンベランダは西インド諸島が原産地で、植物としてはシュガーアップルと同じ仲間です。果実の表面にはまばらに小さいトゲがありますが、痛くはありません。良い形に発育した果実は少なく、ほとんどの果実は虫が食っていたり、いびつな形をしています。果肉は白く、半分に切ると中心に筋があり、そこから繊維が外に向かってのびており、この繊維の間に長さ1-2cmの黒い種と白い果肉が詰まっています。写真のものはマレイシア産で長さ20cm、太いところで12cm、重さは1.7Kgでした。木に生っている果実と花の写真はブラジルのものです。


花は黄色くて苞と花弁は厚い まさにフルーツヨーグルト
 リンゴとバナナとパインアップルを合わせたような上品な香りと甘酸っぱいすっきりとした涼しい味、なめらかな舌触りは、ヨーグルトを思い出させます。これはまさにフルーツヨーグルトです、これは皆様も好きになると思います。ドリアンベランダはオランダ人のドリアンの意味ですから、ヨーロッパ人好みの味なのでしょうか、デパートの食品売り場の果物の棚にはないときもありますが、バングサーの食品マーケットではたいてい売っています。
  売っているときは硬くても、3、4日でトゲが少し黒くなり軟らかくなります。果実が軟らかくなると皮をむくのが困難ですから、私は輪切りにして、果肉を内側から切り出して食べます。熟しすぎ加減にして、果肉がとろとろになったとき、果肉を口に入れジュースだけを飲み種と繊維をはき出すのが私の食べかたです。
ドリアンベランダのジュースもあります。


Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka
メールアドレス 南米編目次へ 果物歳時記トップへ