![]()
![]() ウシー
![]() 日本語 ウシー ブラジル名 uxi、 uxipucu ![]() スペイン語 uchi 学名 Duckesia verrucosa (Ducke) Cuatr. 別名 Sacoglotis verrucosa Ducke. 市場の果物屋で ![]() ベレンのヴェロ ペーゾ市場の果物屋の台の上に並べて売られている所で初めて見ました。 右の画像の左下側にウシーが゙見えます。他にはアブリコ、グラビオラ、クプアス、マリ、が写っていますが他は名前がわかりません。 他の大き目の果物に比べると小さくて土付きのジャガイモを思わせるような形で見栄えは良くないです。 ウシーは果物としてはマイナー お世話になったシミズさんの農場から収穫してきた果物を並べてみると新鮮なウシーは表面がきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地元ではマンジョカ芋から作ったファリーニヤという粉と一緒に食べます。 果肉は甘く香りのよいアイスクリーム、果肉は菓子材料としてデザートも作り、またリキュールも作ります。 手で果肉を集める事は面倒ですが、冷凍果肉とすれば遠方の市場に出すこともできます。 食べるところの内側の種を包んでいるところは大きく、縦に溝があり繊維質で硬くて、剥くと中に長さ2~3cmの種が1個か2個入っています。 木は30m位の高さになり、真っすぐな丸い幹が特徴です。木材は細工用材とか柱や枕木に使われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |