カンポンボーイの果物歳時記
花と番外編 1ページ目

ヤマユリ

2017年1月10日
英名  gold banded lily、 mountain lily
学名  Lilium auratum Lindl.
日本名 ヤマユリ
中国名 百合(バイホー)

プラントハンター
ヤマユリは日本固有のユリです。学名のauratum アウラ-ツムは「黄金色の」という 意味です。リンドル Lindl. はヤマユリの学名を記載したイギリスの植物学者リンドレ-(John Lindley)の名前です。
彼はプラントハンター(珍しい植物の採集販売業者)のヴィーチ(John G. Veitch)が゙日本で採集したユリに名前を付けて発表したのです。
ヨーロッパにはユリが少ないので注目され、明治初期から昭和の初めには球根が輸出されていました。
日本には百合が多い
 日本には15種類の百合が自生しています。そのうち、ヤマユリ、クサユリ、スカシユリ、ササユリ、オトメユリ、タモトユリ、ウケユリ、テッポウユリの8種類は日本固有種です。15種のうちタモトユリ、ウケユリなど6種は絶滅危惧種です。
ヤマユリは本州中部から東北地方に自生し、日当たりの良い草地や、道路わきの斜面によく見られます。
ユリの中では大きな花を咲かせます。花は白色、6枚の花被片(3枚は蕚に相当3枚は花弁に相当)の中央 に黄色の筋が入り、紅から茶褐色の斑点があります。香りの強いことが特徴で花粉が衣類に着くとなかなか取れなくて面倒です。
自生地では花の色が変わった変異株が見つかり、こうしたものをもとにした紅筋とか口紅といった栽培ヤマユリがあります。花の直径は20cm位にもなります。一株に数個、多い時は10個以上も花をつけます。
ヤマユリは実もつけますが、球根(鱗茎)から伸びた茎の地下部に小さな娘鱗茎を2、3個付けます。オニユリに地上の茎につく”ムカゴ”と同じで、木子(きご)と言います。ヤマユリは鱗茎の1片からも芽を出しますから、種と木子を合わせて3つの繁殖手段を持つというわけです。
名前色いろ
 ヤマユリは昔から知られていたので各地で色々な名前で呼ばれています。例えば鳳来寺百合、箱根百合、吉野百合、筋百合、金線百合などです。 ヤマユリは関東から東北地方に自生品で、関西方面にはヤマユリの自生はもともとはなく、ピンク色の小ぶりの花を咲かせるササユリが一般的です。
中国、北陸、九州、四国、北海道に見られるヤマユリは人が持って行ったものが野生化したと考えられています。 大分県竹田市のものは参勤交代の折に豊後岡藩の第4代藩主中川久恒が箱根から持ち帰ったもので、箱根百合と呼ばれ岡城公園に咲くのが保護されています。北海道松前のものは開拓者が持ち込んだものと言われています。
名前の由来
大きな花が風にユラユラ揺れるから ユリ
鱗茎の鱗片がヨリ重なっている状態から ヨリ--->ユリ
漢字の百合は中国語です。鱗片が多数重なり合っている事からの命名です。漢方薬ではビャクゴウと読みます。
万葉集のユリ
 古事記とか日本書紀の神話にもユリが出てきますが、それらは西日本に分布するピンク色の花を咲かせるササユリと見られます。 これに対して、万葉集、東国の防人が詠んだゆりはヤマユリと言えるでしょう。

万葉仮名:都久波祢乃 佐由流能波奈能 由等許尓母可奈之家伊母曽 比留毛可奈之祁 大舎人部千文

読み:筑波嶺の さ百合の花の 夜床にも愛しけ妹ぞ 昼も愛しけ 大舎人部千文(おほとねりべのちふみ)
解釈:筑波嶺に咲く美しいさ百合 我が妻は花のように美しく素晴らしい 夜共寝している時は可愛いし 昼は昼でいとおしい。 今ごろどうしているのだろう、昼も夜も思い出す。逢って抱きしめたい。

大舎人部千文(おほとねりべのちふみ)は、常陸国(ひたちのくに)の那珂郡(なかのこほり)の人です。今の、茨城県那珂郡出身で徴発されて、天平勝宝七歳(755)二月、防人として筑紫に派遣されたとされています。
ユリを(ユル)と発音していることがわかります。今でも茨城弁で’ゆる’と言うかどうかは知りません。

食用百合
ヤマユリも百合根と言って鱗茎を食用にしますが、コオニユリ、オニユリの方が向いています。
苦かったりえぐ味があるアクの少ない種類のユリを栽培します。 縄文時代には既に食用にされていたとの説もありますが、盛んに食べられるようになったのは江戸時代からだそうです。
この百合根は扁球形で径8cmX7cm、厚さ5cm位で、重さは120gでした コオニユリ
  ほのかな甘みとホクホクした舌触りの上品な風味が好まれ懐石料理に使われ、正月料理に多く使われます。
現在栽培されている食用ユリはコオニユリで、9割以上は北海道で生産されています。小さな鱗片から育て秋に堀とっては冬越しして翌春植え替えます、これを数回繰り返すので植え付けから収穫まで5、6年もかかります。手間のかかる作物です。
秋に収穫してからおがくずに埋めて正月用料理用に年末まで保存出荷します。 消費地は関西が70%で、代表的料理は、茶碗蒸し、きんとん、甘煮です。
ユリは中国でも、強壮剤、薬用、食用に古くから栽培されています。有名な物に江蘇省宜興の宜興百合、湖南省邵陽の龍牙百合、甘粛省蘭州の蘭州百合があります。 上海近くの祟明県で栽培されている瑞香百合は3年生で直径7-9cmで重さが250-300gになり、苦味がなくておいしいそうです。 

郷土の花
  色々の百合を郷土の花としている市町村はいくつもありますが、はっきりとヤマユリをシンボルフラワーとしている市町村は北海道福島町、秋田五城目町、岩手東山町、茨城守谷市、行方市、千葉袖ヶ浦市、東京八王子市、山梨大月市、道志村、長野北佐久郡御代田町、三重松坂市な ど、平成 16 年には全国 76 もありました。
平成28年の勘定では神奈川県が県の花としているほか31の市町村がヤマユリを郷土の花としています。このうちの27例は東北、北陸、関東地方で、愛知、大阪、奈良、広島県に各1例ありますが、四国と九州にはありません。分布が関係していることが見てとれます。
飯舘村のヤマユリ
福島県では5つの町村が郷土の花としています。飯舘村はその一つです。 2011年3月11日の東日本大震災のあと、東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故により放射能汚染により全村避難となった村です。
2016年7月、村はどうなっているか、除染でヤマユリの生えていた環境はどうなったかを見に行ってきました。道路脇にヤマユリを見ることはできましたが、除染で表土が削られたこと野生動物に食べられたことで数は以前に比べ少くなっていました。


<====== 2ページ目あり======>
飯舘村のヤマユリ、続きはここ


Copyright 1998 All Reserved by Kiyomi Kosaka

メールアドレス 花と番外編目次 果物歳時記トップへ